カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 心身と地域を元気にするウェルネスツーリズム
商品詳細画像

心身と地域を元気にするウェルネスツーリズム

KINZAIバリュー叢書
関口陽一/著
著作者
関口陽一/著
メーカー名/出版社名
金融財政事情研究会
出版年月
2022年12月
ISBNコード
978-4-322-14209-9
(4-322-14209-5)
頁数・縦
215P 19cm
分類
経済/金融学 /金融読み物
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥1,800

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

ウェルネスツーリズムへの官民の参画が始まっている。癒し効果が人も社会も経済も豊かにする、スマートでエコな業際的システム。その全体像を解き明かす国内初の書である。◆国内外の保養地の成功事例、国の関連施策も紹介。◆コミュニティメンバーの健康増進や地域活性化に取り組む行政機関・民間企業必読。 【主要目次】第1章 地域と観光観光産業とは観光産業の経済規模・観光GDP/経済波及効果地域にとっての観光産業のインパクトコロナ禍で変わる観光コロナ後を見据えた観光の方向性・持続可能な観光とSDGs第2章 心身の健康が財政や企業の業績に与える影響と旅行の健康効果現代の日本社会健康と財政健康と企業・健康経営の効果旅行の健康効果第3章 心身と地域を元気にするウェルネスツーリズムウェルネスツーリズムとは・ヘルスツーリズムとウェルネスツーリズム、メディカルツーリズム/ウェルネスツーリズムの市場規模ウェルネスツーリズムに関連する国の政策・ニューツーリズム創出・流通促進事業(観光庁)/ヘルスツーリズム(経済産業省)/宿泊型新保健指導(スマート・ライフ・ステイ)プログラム(厚生労働省)/森林サービス産業〜新たな森と人のかかわり「Forest Style」の創造〜(林野庁)/国民保養温泉地(環境省)/新・湯治(環境省)/温泉利用型健康増進施設(厚生労働省)企業との連携・ワーケーション第4章 ウェルネスツーリズムに取り組む地域(国内)保養型・阿寒湖温泉/神戸みなと温泉 蓮休養型・栃尾又温泉/竹田温泉群療養型・豊富温泉/玉川温泉(秋田県)第5章 ウェルネスツーリズムに取り組む地域(海外)保養・休養型・イタリア/スイス/トルコ/タイ療養型・フランス/ドイツ第6章 ウェルネスツーリズムで心身と地域を元気にするためにウェルネスツーリズムで心身と地域を元気にするための視点・地域資源を生かした地域ならではのストーリーづくり/地域の価値の体系化/アクティビティを担う地域の人材の育成・活用ウェルネスツーリズムを支える仕組みづくり・地域の価値を伝えるエビデンスの蓄積・共有/デジタル技術の活用

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution